情報処理推進機構(IPA)が毎年公開している「情報セキュリティ10大脅威 2023」では昨年に引き続き「ランサムウェアによる被害」が組織部門1位にランクインしています。 2022年のインシデントの傾向から、2023年はランサムウェアによるサイバー攻撃はさらに増加する見込みです。
万が一ランサムウェアに感染すると、 金銭的な被害や情報流出による社会的信用の失墜などに繋がる恐れがあり、ランサムウェアの侵入を未然に防ぐための対策を講じることが重要です。
本セミナーでは、巧妙化するランサムウェアの攻撃手法について解説し、ランサムウェアに有効なメールセキュリティ対策をご紹介します。 また、脅威検知・対応方法をレポートでお知らせする新サービスについてもご紹介いたします。この機会に、ぜひご覧ください!
<こんな方におすすめ>
・ランサムウェア対策をご検討中の方
・メールセキュリティについて知りたい方
・新サービス「Dアラート発信レポートサービス」について詳しく知りたい方
対象製品 | m-FILTER |
---|---|
日時 | 2023年3月7日(火)15:00~15:40 |
会場 |
インターネット接続環境があれば、どなたでもご参加いただけます。 セミナー会場に足を運ぶことが難しい方など、この機会にぜひお気軽にご参加ください。 |
参加費 | 無料(先着順、事前登録制) |
定員 | 300 |
対象 | |
主催 | デジタルアーツ株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | |
備考 | ※企業名・団体名が不明な方及び競合製品取り扱い企業様からのお申込みについてはお断りする場合がありますので予めご了承ください。 |
お問合わせ