設計・開発・生産の各プロセスがデジタル化される中で、製造業ではCADデータや試作仕様書といった機密性の高いファイルを、社内外の複数拠点・パートナー企業と頻繁に共有する機会が増えています。
一方で、USBメモリやメールによるファイルの持ち出し、テレワーク環境における誤送信、外注先からの漏えいといったリスクが顕在化しており、「情報漏えいによる競争力の低下」という深刻なリスクに直面しています。

本ホワイトペーパーでは、ファイル暗号化・追跡ソリューション「FinalCode」を導入した複数の製造業企業におけるリアルな活用事例をご紹介します。
「取引先と設計データを安全に共有」「開発ファイルのアクセス履歴を把握して不正利用を抑止」「ファイルのライフサイクルを制御して内部統制を強化」など、“現場で実践されている”セキュリティ対策の工夫をまとめています。

重要なのは、技術情報を“守ること”と“動かせること”を両立させること。
「FinalCode」で、貴社の知的資産を安全に、そして柔軟に運用してみませんか?

<こんな方におすすめ>
・製造業で技術情報・設計データの管理に関わっている方
・取引先や外注先とのファイル共有にセキュリティ上の不安がある方
・図面・CADファイルの不正コピーや漏えいを防ぎたい方
・「FinalCode」の具体的な導入効果や運用例を知りたい方

対象製品  
日時  
会場

参加費
定員 申込受付中
対象
主催
共催
協賛
内容
備考 ※プライベートドメインでのお申込み、企業名・団体名が不明な方及び競合製品取り扱い企業様からのお申込みについてはお断りする場合がありますので予めご了承ください。

お問合わせ

デジタルアーツ株式会社 イベント・セミナー事務局
03-5220-1670
event@daj.co.jp