オンラインセミナー
近年、保険業界では、内部不正やサイバー攻撃による顧客情報の漏えいが相次いでいます。
こうした背景を受け、「金融分野における個人情報保護に関するガイドライン」や「業務品質評価基準ガイドライン」に加え、2025年5月には「保険会社向けの総合的な監督指針」の一部改正案が公表されました。
この改正案では、アクセス管理の強化や、外部委託先に提供する情報の管理体制の厳格化など、情報管理態勢の見直しが、これまで以上に求められています。
本セミナーでは、保険業界における情報漏えい対策として、ファイル暗号化製品「FinalCode」の紹介とデモを行います。また、不正アクセス対策として、Webセキュリティ「i-FILTER」、メールセキュリティ「m-FILTER」、ID管理「StartIn」もご紹介します。
「どこから対策を始めるべきかわからない」という方にも参考になる内容となっておりますので、この機会にぜひご参加ください!
<こんな人におすすめ>
・社内外との情報共有にリスクを感じている方
・ガイドラインや監督指針の改正対応に不安を感じている方
・情報漏えい対策としてファイル暗号化やWeb・メールセキュリティ、ID管理にご関心のある方
対象製品 | i-FILTER、m-FILTER、FinalCode、StartIn |
---|---|
日時 | 2025年8月28日(木)15:00~15:40 |
会場 |
インターネット接続環境があれば、どなたでもご参加いただけます。 セミナー会場に足を運ぶことが難しい方など、この機会にぜひお気軽にご参加ください。 |
参加費 | 無料(先着順、事前登録制) |
定員 | 300 |
対象 | |
主催 | デジタルアーツ株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | |
備考 | ※プライベートドメインでのお申込み、企業名・団体名が不明な方及び競合製品取り扱い企業様からのお申込みについてはお断りする場合がありますので予めご了承ください。 |
以下の項目に必要事項をご記入後、「次へ」ボタンをクリックしてください。
必須の項目は必ずご記入ください。